前回の話→マザーボードが壊れたPCからの移植で作ったパソコン1
部品が揃ったところで、早速組み立てを開始し、部品を取り付けていくのですが、私は作るときにマザーボードにまず、CPUとメモリを取り付けてから、PCケースにマザーボードを取り付ける方法をとっています。
マザーボードにパーツを付ける
まず、最初にやるのはマザーボードにCPUを取り付ける作業ですが、元のパソコンから外したAMD AthlonIIのCPUを新しいマザーボードに取り付けます。
CPUの取付は向きを合わせて行います。間違った向きで押し込もうとするとCPUの裏面にあるたくさんのピンが曲がってしまい、正しく取り付けることが出来なくなってしまうからです。