パソコン・モバイル豆知識 携帯メインブランドからサブブランドへ 番号を増やすことはあっても、通話主体で使用していた頃から、キャリアを変更せずに使用していたSoftBankの携帯メインブランドからサブブランドへ移行して、料金と利用出来るギガ数に余裕を持たせることにしました。 2023.11.30 パソコン・モバイル豆知識
キャンペーン情報 Dellのお得なセール情報&売れ筋ランキング 2023年11月28日更新 ブラックフライデーを見越しての買い控えされていた方にはお待たせのDellでは先週に引き続き、年に一度のビッグセール、ブラックフライデーが12月4日まで開催中&売れ筋ランキング2023年11月28日更新としておすすめパソコンを紹介中です。 2023.11.28 キャンペーン情報
モバイル製品 発売したばかりのAQUOS wish3を妻用に 使い勝手が変わるのと大画面の新機種に抵抗のあった妻は、既に5年もの間機種変更すらしていない状況で、AQUOS R compactを使用していたのですが、さすがに色々と限界で、発売したばかりのAQUOS wish3を妻用に買いました。 2023.11.16 モバイル製品商品記事
パソコン・モバイル豆知識 中古PCよりCeleronの様変わりN100がお勧め Intelでは低価格帯のCPUとして、CeleronというCoreシリーズよりも低スペックなCPUを用意しているのですが、第12世代で登場したN100は、Celeronを撤廃したCPUで、中古PCよりCeleronの様変わりN100がお勧めなのです。 2023.11.03 パソコン・モバイル豆知識
OSの話 Chromebookの動向 教育機関向けでサポート期間が短い事が原因で、大量の廃棄問題などがあったりしていたChromebookの動向なのですが、うちのChromebookも気がつくとサポート期間が2年延長されていて2029年6月までとなっていました。 2023.10.07 OSの話
OSの話 Windows7と8.1のライセンスキーが遂に更新終了 Windows10へのアップグレードの頃から、無償で更新出来ていたWindows7と8.1のライセンスキー遂に更新終了とMicrosoftから発表があり、Windows10で無料更新期間修了後も更新出来ていたものが、更新出来なくなってしまいました。 2023.10.01 OSの話
タブレット Blackview Tab60のレビュー(追記あり) 以前から気になっていたメーカーBlackviewだったので、たまたま目に付いたクーポン値引きを利用して¥12,900だったので購入しましたが、RAMとROMの値が大きく、技適認定をしっかり取って商品展開しているのが決め手になって、購入に至りました。 2023.09.28 タブレット商品記事