Windows8.1

スポンサーリンク
OSの話

歴代Windowsの起動速度

海外のYouTubeで面白い動画を見ました。同一機種のパソコン同一スペックにインストールされた歴代のWindows。WindowsXP、WindowsVista、Windows7、Windows8.1、Windows10の色々な機能を同時に...
OSの話

HPのWindows8ライセンスモデルにはプロダクトキーが無かった…

私がこのカスタムPCライフを立ち上げた頃に購入したヒューレットパッカード社のPavilion-n-200の底面には、プロダクトキーのシールがありません。以前からちょっと気にはなってたのですが、実用上の障害があるわけではないので、すっかり調べ...
管理人の日記

2014年あけましておめでとうございます

謹んで新年のお慶びを申し上げます。年末になかなか更新出来なかったサイトですが、年も明け、春にはWindowsXPのサポート終了という大きな変動がある2014年の始まりです。 カスタムPCライフでも今年は春までにパソコンの買い替えに必要な情報...
BTOパソコン

この価格でタッチパネル対応14P1000t-C-TRM [Windows 8.1搭載]

最新のWindows8.1搭載モデル ついにタッチパネル対応機の価格が5万円を切るというモデルが登場しました。それが、14P1000t-C-TRMで、即納モデルなのでカスタマイズには対応していないものの、基本的なスペックは低価格モデルの水準...
OSの話

Windows8.1への更新作業

Windows8.1が正式にリリースされたので、早速、我が家のWindows8も更新をすることにして、実際にどういうものか使ってみることにしました。 今回のバージョンアップは、自作パソコンでの対応ですが、メーカー製パソコンで更新をする場合、...
OSの話

プレビュー版に見るWindows8.1

リリースからもうすぐ1年になろうとしているWindows8ですが、年末までに改良版のWindows8.1がリリースされますが、Windows8ユーザーには、無償で更新が出来るようになっているので、事実上のサービスパック扱いになるみたいですね...
OSの話

サポート終了後のXPは、セキュリティリスクが56倍

パソコンメーカーのHP Directplus -HP公式オンラインストア-から来たメールでは、WindowsXPをサポート終了後に使った場合、最新版のWindows8に比べ、56倍のセキュリティリスクになるという見解をメールで送っています。...
スポンサーリンク