ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。

改造・修理・中古品再生

改造・修理・中古品再生

まだ使える!Vista時代のNECノートパソコン改造記1

現在、この記事を更新しているノートパソコンは、NECが2007年に発売したNECのLavie PC-LL550KG1Tと言うモデルで、AMDのシングルコアCPUであるSempron3400+(1.8GHz)にメモリ1GBという廉価版のモデル...
改造・修理・中古品再生

壊れたパソコンの余剰パーツを利用して久々の自作PCを!

今年の春にWindows8の環境でBIOS更新に失敗しマザーボードが使えなくなったパソコンの部品を最大限に活用して、新しいパソコンを組む計画を立て、先月からちょこちょこと足りないパーツを買い足していました。今まで使ってたパソコンは、アメリカ...
改造・修理・中古品再生

残るはノートパソコンのリカバリー

仕事で使うディスクトップの問題が解決したので、家でノートパソコンを無理に使う事が無くなったのですが、やっぱり調子悪いんで、リカバリーしたいのですが、前回、Vistaのバックアップしかとってなかったんで、結局Vistaから入れ直すことになりそ...
アフィリエイト広告
改造・修理・中古品再生

WindowsXP端末の延命でWindows7へ

WindowsXPの端末がサポート終了まで後1年を切ってしまい、我が家で残存している可動中のWindowsXP端末4台のうち、3台は旧式なハードで、CPUもPentium4や旧式のCeleronで、サポート満了にあわせてお役御免とせざるを得ない端末ばかりです。
改造・修理・中古品再生

パソコン買い取りセンターを利用する

新しいパソコンは欲しいけど、5年前に買ったパソコンはまだまだ使えるのでもったいないと思って遅くて古いWindowsを搭載したパソコンを仕方なく使っているなんて内容を書いて、どきっとしている方はいませんか?最近、パソコンの買い換えサイクルはど...
改造・修理・中古品再生

ビデオ化した中古PC

もう数ヶ月前のこと、お客様のパソコンをWindows7に変えたので、古くなったWindowsXPのパソコンを引き取ったのですが、Pentiumのデュアルコアだったので、まだまだ使い道あるかなと考えて、思い出したのが地デジのチューナーボード。...
改造・修理・中古品再生

余ったハードディスクの再利用

お客さんから引き取ってきたパソコンで、いつも処分に困るのがハードディスクなんですが、壊れて使えないものに関しては、特殊ネジで分解後、中のディスクを専門家でも復元出来ないように傷をつけて処理します。まだ使えるもので250GB以上あるものに関し...
アフィリエイト広告