ビジネス用途で使っていた自作PCが半壊状態になり、電源が急に落ちたりするのでマザーボードの故障と推測していますが、何度も落ちているうちにOSの方もシステムエラーを起こすようになり、しばらくは、ゲーミングPCとノートPCに役割分担を行っていました。
その状況でしばらく騙し騙し使っていたのですが、やはり業務用の専用機が欲しいと言うことでDell OPTIPLEX 3020 i5-4590をジャンク購入して再生改造を行う事にしました。

ジャンク品のDELL OPTIPLEX 3020の画像
Dell OPTIPLEX 3020 i5-4590を選定した理由は、過去にDellのPCを分解した際、交換する可能性のあるパーツにはアタッチメントが取り付けられており、メンテナンスが楽というのと第4世代Core i5 4590を搭載していて6000円以下だったからです。
第4世代のi5なら年式的にもまだまだ先を見据えた対応の余地もあり、ひとまずは最低限の部品で私のビジネス要素もこなせると言う判断ですね。
仕事上で画像のちょっとした加工やホームページのタグ編集などもするので、ひとまずメモリの増設と高速なレスポンスを実現する為にSSDは用意しておきました。