私は、パソコンのサポートを仕事としてやっている手前、提携先の電気屋さんがフェアを開催する時に応援という形で、店頭に立ってパソコンの商品説明をするのですが、Windows8の登場で、必ず質問を受けるようになった事があります。
それは、店頭に飾ってあるデモ機の画面を触って反応せずに不思議そうに「触っても動かないんですが」と言う質問です。
次は3月のフェアなので、それまでに事態が変わっているとは思いませんが、まだまだWindows8とタッチパネルの関係が、うまく理解されていない感じです。
タッチパネルというもの自体は、すでにかなり昔からいろんなところで活躍しているのは、日常生活でおなじみですよね。銀行のATM、セルフスタンドの釣銭機、鉄道の切符販売機等々…