その昔、初めてパソコンを自作するとき、まだマザーボードに音声カードもビデオカードも無かった時代でOSもWindows98セカンドエディションでしたので、パーツ点数も入門用とは言え、数が多くOSも不具合ばっかりで、休みはいつもパソコンに釘付けの日々が続いてました。
最近はWindows10もインストール時には安定しててドライバーが無くてもひとまずネットに繋げることでインターネットからドライバーを自動で探し出し、見つければインストールまで自動で終わる事が可能なのでプラモ感覚でパーツのセット品を買うのは、自作機の敷居を低くしてくれるので、入門機としては、お勧めですね。