WindowsパソコンのハードディスクやSSDが接続されているドライブは、OSをインストールすると原則、Cドライブが割り当てられてしまいます。何故Aドライブから始めないのかと疑問に思う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
まだWindows95の時代、パソコンにWindowsをインストールするためにCDから直接インストールが出来なかった時代がありました。BIOSでCDブートに対応してなかったのです。
Since2012.12.3
WindowsパソコンのハードディスクやSSDが接続されているドライブは、OSをインストールすると原則、Cドライブが割り当てられてしまいます。何故Aドライブから始めないのかと疑問に思う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
まだWindows95の時代、パソコンにWindowsをインストールするためにCDから直接インストールが出来なかった時代がありました。BIOSでCDブートに対応してなかったのです。