ゲーミングPCと言えば、core i7が定番でしたが、近年の性能向上で、ミドルクラスのゲームに対応したIntel製CPU第12世代core i5を搭載したゲーミングPCのASUS TUF Dash F15 FX517ZEのご紹介です。
「先鋭にして堅牢。熱いバトルをクールに戦え。」と言うキャッチコピーを掲げたのは、ゲーミングPCならではのものではないでしょうか。
Since2012.12.3
ゲーミングPCと言えば、core i7が定番でしたが、近年の性能向上で、ミドルクラスのゲームに対応したIntel製CPU第12世代core i5を搭載したゲーミングPCのASUS TUF Dash F15 FX517ZEのご紹介です。
「先鋭にして堅牢。熱いバトルをクールに戦え。」と言うキャッチコピーを掲げたのは、ゲーミングPCならではのものではないでしょうか。
GAMEをやる方ならご存じの方も多いモンスターハンターシリーズ、いわゆるモンハンをプレイするのに推奨されるスペックで構成されたFRONTIER FRGH570/MFRi2 モンスターハンターライズ推奨PCのご紹介になります。
BTOパソコンならではのDSP版Windowsインストールディスクが付属していますが、DVDドライブはベースのパソコンでオプションが外付けになっていますので、必要に応じて後で外付けDVDやBlu-rayのドライブ購入して購入した後ででも買い足せば解決すると思います。
パソコンを作っているメーカーの中で、元気のあるメーカーと言えば最近ASUSと言う名前を思い浮かべてしまいます。ゲーミングノートPCで高性能CPUであるRyzen9を搭載したASUS ROG Zephyrus G15 GA503QR (GA503QR-R9R3070W)のご紹介です。
ゲーミングノートPCやゲーミングスマートフォンなどゲーム関係のモバイル系と言えばASUSがラインナップ揃えていますね。私のようにWindows98で初めて自作PCを作った世代なら、ASUSはマザーボードと言う認識が強いかもしれませんね。
既にSwitchでプレイされた方も多いのではないかと思うドラゴンクエストシリーズナンバリングの最新作「ドラゴンクエストXISー過ぎ去りし時を求めて」(以下ドラクエ11Sと省略)のWindows10版が⒓月4日に発売されることになりました。
今回、Switch版から移植されたのですが、先行して2017年に発売されたPS4版のドラクエ11に声優陣によるキャラクターボイスと追加エピソードなどの新要素を追加されたスペシャル版になっています。