正月明けて仕事始めになって各メーカーも動き出したようで新春キャンペーンの案内がちらほら届いてます。昨日今日とメールで情報が届いたところを中心に、抜粋してご紹介してます。
富士通
パソコン割引クーポンを利用して最新FMVを手に入れよう!最大30%の商品も…⇒ 詳しく見る
Since2012.12.3
富士通製のカスタムメイドパソコンでCPUにcore i7を搭載したノートパソコンLIFEBOOK WA-X/D3のご紹介です。2020年10月モデルとして登場したハイエンド向けのパソコンで、4K画質にも対応しているのでネットで映画鑑賞をする方におすすめのモデルです。
初期構成で、HDDになっていますが、期間限定ならSSD構成も選べますので、クーポンで安くなる分をSSD搭載で相殺する方が後に後悔しないです。
パソコン初心者の方でも家電量販店等でパソコンを購入となれば、候補になる定番の富士通製パソコンも自社通販になるとちょっと傾向が変わり、BTOパソコンとしてカスタマイズも出来るようになります。
日本の大手メーカーパソコンという初心者にも安心を与える強みもあり、BTOパソコンの注文を初めて行う方にもお勧めできるメーカーです。富士通ならではのオリジナルなサービスも展開して外観もカスタマイズ可能です。
BTOを展開している市場を見ると、LenovoやDELL等外資系のメーカーのパソコンばかりが目に付いていますが、純粋な日本企業の製品が良いとお考えの方もいらっしゃると思います。日本企業のパソコンで頑張っている富士通ですが、WEB販売の部門では、BTO展開も行って良い感じなので現在10月モデル発売記念キャンペーンをご紹介します。
家電量販店向けのモデルとは違い、各種カスタマイズに対応しているWEBならではの展開ですが10月の新製品キャンペーンをご紹介しています
先月末に買ったジャンクPCのうち、Windows10を入れて2in1モデルとしてジャンクを再生しようと思ったのが今回の富士通STYLISTIC Q702/Gです。スタイラスペンが付属しており、手書きなどの活用方法を考える意味で私的に初となる2in1モデルです。
ジャンク品を包装していたエアークッションを取った途端に本体上部のカバーパーツが外れてしまい、付け直そうと思いましたが、はめ込む爪が一部欠損してるっぽいので取れやすいですが諦めました。
世の中、新型iPhoneの発売に注目が集まっていますが、使用しているモバイル系は、Androidメインなので、世間ほど大騒ぎはしてないんですが、iPhoneよりもiPadに関心があるんですが、最近のiPadはタブレットと言うより、2in1モデルのパソコンを意識して周辺機器を用意し、幅広い対応をしてますよね。
私も最近2in1モデルに興味があり、ちょうどお馴染みのPeCo ECWorldに富士通のSTYLISTIC Q702/Gと言うモデルのジャンクがあったので、早速本体と別に、不足しているストレージのmSATA SSDを購入して再生したのですが、画面に2本の縦筋が入っていて、元々ハズレだったのか?今回から配送業者が変わって精密機械扱いされてなかった(箱に精密機械表示無し)のが原因で後天的にモニター破損が生じたかちょっと考えてしまうとこでした。
ほんとにパソコンのハードは、低スペックならかなり安価な価格帯でも買えるようになってきましたが、Windowsのシステムをソフトだけで買おうと思うと1万円以上することを考えるとOSを入れてないハードがこの価格であっても不思議は無いですよね。
SOHOや個人経営者、中小企業などで格安にファイルサーバーを導入するなら、今回紹介する富士通 PRIMERGY TX100 S3 OSレスタイプ PYT10PZD2Xは、OS無しとは言え、1万円台で入手出来るのでちょっとしたポケットマネーでも購入することが出来ますし、DSPのWindows Home Server2011を導入するなら、管理するファイルの容量にもよりますが、5万も出せば、個人事業で使うファイルの管理ぐらいは出来る仕様に出来そうです。