昨日から今日いっぱいまで続いているAmazonのプライムデーは良い意味で色々と裏切られました(笑)当初から予算を2万と決めていて、あらかじめ、2万2千円分ほどのギフト券を用意して使える金額の枠の中で、予定買いを上回る衝動買いをしてしまいました。
元々、プライムデーで購入する予定だったのは、サイバーリンクの動画編集ソフトと生活用品で何かあれば、チェックしておこうと思っていたのですが、心の片隅ではfire HD 10 Plusが気になっていたので価格次第でどうしようかと思っていました。
Since2012.12.3
昨日から今日いっぱいまで続いているAmazonのプライムデーは良い意味で色々と裏切られました(笑)当初から予算を2万と決めていて、あらかじめ、2万2千円分ほどのギフト券を用意して使える金額の枠の中で、予定買いを上回る衝動買いをしてしまいました。
元々、プライムデーで購入する予定だったのは、サイバーリンクの動画編集ソフトと生活用品で何かあれば、チェックしておこうと思っていたのですが、心の片隅ではfire HD 10 Plusが気になっていたので価格次第でどうしようかと思っていました。
昨日、長年仕事用として使っていたシャープ製の薄型ブラウン管モニターが遂に使用中に急にブラックアウトしてしまう異常が出てしまい、新しいモニターを急遽買う羽目になってしまいました。現在この記事を打つときに使っているモニターは、デュアルモニターとしてサブで使っていた21.5インチですが、壊れたモニターが26インチだったので、かなり小さく感じています。
今回の条件として、価格帯、18,000円程度、FHDの高解像度、27インチ大型モニター、マルチモニター アーム用のVESAマウント対応規格であることを条件としました。