VANKYO | カスタムPCライフ

カスタムPCライフ

自分だけのオリジナルパソコンを持とう

Since2012.12.3

VANKYO

中華タブレットの購買を決める判断のガイドライン

iPadと国産のAndroidタブレットでスタートした日本国内のタブレット環境ですが、初期の頃に展開に失敗した国内メーカーがほぼ撤退し、iPad一強となってしまうかと思いきや、台頭してきた中華タブレットの購買を決める判断のガイドラインを書いておきます。

中華タブレットが台頭して来たとは言え、iPadの優位性は相変わらずなのですが、ネットサーフィンや動画のストリーミング視聴が出来る程度の安いタブレットという意味では、格安中華タブレットにもメリットはあるのです。

続きを読む…

VANKYO タブレット S30のご紹介

楽天市場で格安系のタブレットに関する情報を調べていたら、ユーザーレビュー数がこのBlogを書いている時点で1,403件とレビュー数がすごいことになっているVANKYO タブレット S30のご紹介します。

レビューの多くは40代以上の中高年齢層が多く、老眼など視力低下によりスマートフォンの小さい画面が苦手になっている年齢層に最適な大きさでお手軽なタブレットと言う条件にマッチしています。

続きを読む…

中華系タブレットは大丈夫なのか?

Appleが高性能なタブレットiPadで日本市場の圧倒的なシェアを占めているので、Androidのタブレットは日本のパソコンメーカーで消極的になりつつありますが、3万以下で中華系の安価なタブレットは多数出回っています。

1万円台も多いのですが、安かろう悪かろうのごとく低性能CPUやメモリー2GBなど辛うじて動くようなスペックも少なくありません。それだけでなくプラスティックの多様で、コストを抑えている上に部品の耐久性にも疑問があり。よく壊れるというユーザーレビューも見かけます。

続きを読む…