OSの話 テザリングでノートPCを使うなら 今何かとIT業の話題の中心にある携帯料金ですが、ネットで高速通信の月に使用するデータ量と料金が注目されています。この携帯料金とデータ量で考えるときにスマホを使って他のWi-Fi対応機器のネット接続が使えるテザリングを利用したノートパソコンの... 2020.12.20 OSの話
管理人の日記 タブレットにアウトカメラって必要? タブレットに付いてるカメラ機能で、自分を映すインカメラは、顔認証とかWEB間でのTV通話機能として使い勝手はあるのかもしれませんが、アウトカメラって必要なんでしょうか?現在、私がメインで使っているAndroidタブレットには顔認証の機能が付... 2020.09.26 管理人の日記
タブレット タブレットPC mouse E10のご紹介 子供さんの学習パソコン向けに安価で、タッチパネルを採用しておりスタイラスペンによる手書きでのお絵かきからキーボードでの文字入力まで学習用に使い勝手の良いタブレットとキーボードステーションの2in1モデルmouse E10のご紹介です。小学生... 2021.02.21 タブレット
IT業界の話 セキュリティソフトに偽装したトロイの木馬型ウイルス パソコン設定のサポートで、お客様からパソコンが正常に作動しないという連絡が入り、早速訪問して状態を確認したところ、一見、セキュリティソフトが動作している画面になってたので、ウイルスかなという印象を受けたのですが、そのセキュリティソフト自体が... 2013.03.03 IT業界の話
IT業界の話 スマートフォンとタブレットの境目 最近、Androidタブレットの勢いが弱いという話をよく聞きます。実際、市場ではアップルのiPad一択しかないような現状が散見されます。格安の低スペックAndroidタブレットは見かけるものの最先端技術を投入したタブレットは全く見かけません... 2020.11.08 IT業界の話
パソコン・モバイル豆知識 スタイラスペンと電池の規格 2in1モデルのジャンクパソコン富士通STYLISTIC Q702/Gを再生して使うようになって、初めて知った事にスタイラスペンが電池駆動する機械式だったという事です。当初は、ボールペンの頭に付いているゴム製のタッチペンと同等のものと誤解し... 2020.10.19 パソコン・モバイル豆知識
改造・修理・中古品再生 ジャンクパソコンは当たり外れを覚悟して ジャンクパソコンを何台か再生してみて、いくつかの再生品をカスタムPCライフで公表しましたが、その影で未だに公表できていない案件もあるのですが、購入したジャンクパソコンが全て再生出来ているわけではありません。NECのVersaProなどは、同... 2021.03.25 改造・修理・中古品再生