サプライ品 古くなったタブレットPC-TE708/KASのケースを交換した 気がつけば、発売から3年半が経過し、購入からも3年以上となったNECの8インチタブレットであるPC-TE708/KASですが、普段からカバーのボロボロとなった老朽化で、古いタブレットを強調してしまってましたが、古くなったタブレットPC-TE708/KASのケースを交換したので、見た目も気持ち良くなったと思いつつ、チェックしておきました。 2023.07.30 サプライ品
IT業界の話 aiwa復活、そしてタブレット販売へ アラフォー、アラフィフ、シニア世代には、懐かしいオーディオ系ブランドのaiwa復活、そしてタブレット販売へと言う記事を見つけました。とは言ってもかつてのaiwaと言うわけでは無く、ブランド名の買収による別会社のブランドとしての復活です。ヘッ... 2022.07.29 IT業界の話
閑話 閑話6:絵空事だった音声入力が実現した時代 スマートフォンやタブレット向けのOSであるAndroidや改造版のAmazonfire0S、そしてiPhoneのiOSと、近年は、音声認識ソフトが当たり前のようになり、絵空事だった音声入力が実現した時代になりました。 2022.06.18 閑話
IT業界の話 中華タブレットの購買を決める判断のガイドライン iPadと国産のAndroidタブレットでスタートした日本国内のタブレット環境ですが、初期の頃に展開に失敗した国内メーカーがほぼ撤退し、iPad一強となってしまうかと思いきや、台頭してきた中華タブレットの購買を決める判断のガイドラインを書い... 2022.06.11 IT業界の話
管理人の日記 最近、楽天ROOMにパソコン関連の商品紹介中です ちょっと健康管理とか、気分転換に始めた近隣の運動公園での青空オフィスですが、別の場所に移転して気分を変えたことも手伝って、パソコン紹介の方向性もリフレッシュしてました。商品用SNSとして最近、楽天ROOMにパソコン関連の商品紹介中です。楽天... 2022.05.30 管理人の日記
IT業界の話 Googleから2023年に「Pixel Tablet」でタブレット復活 Android勢の筆頭であるGoogleは、かつて日本でも販売していたNexusシリーズがありましたが、Pixelでは日本での販売をしていませんでした。そんなGoogleから2023年に「PixelTablet」でタブレット復活するそうです... 2022.05.12 IT業界の話
タブレット NEC PC-T1295DAS タブレット LAVIE T12のご紹介 NECのタブレットと言えば、LenovoのOEM製品なので、純粋な国産とは言えないのですが、馴染みのメーカーで唯一Android陣営のタブレットを作っているNECPC-T1295DASタブレットLAVIET12のご紹介です。従来のNECタブ... 2022.05.05 タブレット