閑話6:絵空事だった音声入力が実現した時代 | カスタムPCライフ

カスタムPCライフ

自分だけのオリジナルパソコンを持とう

Since2012.12.3

閑話6:絵空事だった音声入力が実現した時代

閑話6:絵空事だった音声入力が実現した時代

スマートフォンやタブレット向けのOSであるAndroidや改造版のAmazon fire 0S、そしてiPhoneのiOSと、近年は、音声認識ソフトが当たり前のようになり、絵空事だった音声入力が実現した時代になりました。

シニア世代の男性なら、聴き馴染みのある特撮ロボットもので「ジャイアントロボ」という有名な特撮ロボット番組が、1967年〜1968年に放送されていました。

主人公の少年が、時計型の通信機に向かって、ジャイアントロボに操作指示を音声入力で行うというのは、ちょうど今の音声入力をスマートウォッチでやっているイメージです。

1967年と言えば、空想特撮シリーズウルトラマンもまだ放映されていた頃です。特撮といえば、絵空事だった音声入力が実現した時代を当時の子供たちだった今のシニア世代は、どう感じているのでしょうか。

こういった音声入力で動作する家電など、考えるとジャイアントロボのような巨大なロボットが、現実的に完成される時代が来る頃には、リアルでジャイアントロボが出来るのかもしれませんね。

↓安価でAlexaを使うなら、fire HD8がおすすめです。

Amazon fire HD8

人気上位記事の紹介
  1. HPのノートパソコンcaps lockキーのLED点滅ーBIOSの修復
  2. 「セキュリティ保護なし」と表示されるホームページ
  3. 問題のあったAQUOS sense 5Gを使ってみた
  4. 無線LANと技適マーク
  5. Dell OPTIPLEX 3020 i5-4590のジャンク再生1

JUNK PCお勧めショップ記事JUNK PC NETのジャンクパソコン

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

« »