ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。

タブレット

IT業界の話

Androidタブレットの行く末

Android OSの最新バージョンは11にもなると言うのに、Androidのタブレットは未だにAndroid9.0等が普通に採用されているのは、正直ちょっと首をかしげたくなる。いくらAndroid11が出たばかりというのを考慮しても、今年...
IT業界の話

スマートフォンとタブレットの境目

最近、Androidタブレットの勢いが弱いという話をよく聞きます。実際、市場ではアップルのiPad一択しかないような現状が散見されます。格安の低スペックAndroidタブレットは見かけるものの最先端技術を投入したタブレットは全く見かけません...
タブレット

NEC タブレット LAVIE TAB E PC-TE708/KASのレビュー

昨年、同じシリーズの旧型タブレット508/HAWのレビューを書いてから1年使用しましたが、メモリ2GBで、頻繁にメモリ解放を行わないと満足に動作しない状況と、元々バージョンがAndroid7.1と低かったせいもあり、今年の補助金でついつい買ってしまいました。
アフィリエイト広告
管理人の日記

メーカーの商品アピールに変化が…

最近、米国のHUAWEI政策と日本政府が公表したHUAWEIの情報に関する報道で、Android端末の多くを占めていたHUAWEI製品が減り、タブレットにいたってはアップルのiPadが1強の状態になってます。そんな中パソコン関連の日本企業の...
管理人の日記

数年振りに商品レビューを書いてみました。

数年振りにBlogに商品レビューを書いてみました。とりあえず久しぶりのハード買い換えだったんで商品到着からスマホのカメラで撮影したり、当時を思い出しながら、書いてみたのですが、文章が当時のようにすらすらと書けなくて苦労しました(笑)もう一つ...
タブレット

NEC タブレット LAVIE TAB E PC-TE508/HAWのレビュー

時代は令和になって、本格的レビュー再開の1発目にタブレットを新調したので、早速、商品到着からワクワクしながら開封してました。今回は、Amazonのタブレット一覧から予算を元に同価格帯の製品で比較検討した結果チョイスしました。
管理人の日記

近くのパソコンショップ

かつては、福岡市東区でも糟屋郡新宮町に近い場所にパソコンショップのアプライドがあったので、仕事帰りに寄ったり、休みの日に出向いてパソコンのパーツを買っていました。10年近く前に東区のアプライドが撤退し、近くにパーツの買えるパソコンショップが...
アフィリエイト広告