ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。
IT業界の話

SoftBankのLINEMOに新プラン登場で業界はどうなるのか

既に昨日の報道でご存じの方も多いと思いますが、少ないギガ数のユーザーを狙った格安SIMの激戦区に大手キャリアのプランが格安料金でと言うのは、未だにエリア拡大中の楽天ぐらいでしたが、SoftBankのLINEMOに新プラン登場で業界はどうなる...
BTOパソコン

SEVENの最高峰、税込み130万越えのBTOパソコンZEFT R21XGのご紹介

ちょっと前にグラフィックボードGeForce RTX3090で30万円という値段で登場してましたが、RTX3090搭載したBTOパソコンならどの位の価格いくかな~と純粋に思ったので調べて見たのですが、予想の斜め上を行く結果になってしまったの...
周辺機器

Rakuten WiFi Pocket導入方法のご紹介

携帯キャリア各社の値下げ合戦が繰り広げられる中、楽天モバイルが4月から展開する楽天アンリミテッドⅥの料金プランを見てサブ携帯で持ちたいと思った方も多いかも知れません。
アフィリエイト広告
パソコンパーツ

Radeon RX550 グラフィックボードAXRX 550 4GBD5-DH

せっかくcore i5クラスのCPUや8GB以上のメモリーを搭載していてもグラフィックがCPU依存のHDグラフィック等を使用していては、ちょっと大きめのファイルを動かすだけで、動きに安定感が無かったりすることがあります。仕事で使うのにデュア...
管理人の日記

Prime day2021の商品到着

いやー連日Amazonのプライムデー一色に染まっている感じですが、買わないジャンルのアイテムは極力見ないようにしていないと、欲しくなって追加でまた買ってしまいそうで、途中で見るのを止めたのですが、開始直後に注文したPrime day2021...
周辺機器

PQI USB指紋認証リーダー My Lockey 6F01-0000R1002のレビュー

仕事用のWindows10へのログインをWindowsHello対応に対応させようとPQIのUSB指紋認証リーダー My Lockey 6F01-0000R1002を購入して、取り付け使用してみたので、早速使用レポートを書いてみます。
周辺機器

PIXELA USB接続テレビチューナー Xit Stick XIT-STK110のご紹介

地デジ用チューナーが以前は色々出ていたのですが、最近見かけないと思いちょっと調べて見たのですが、ノートパソコンが主流になったせいか、USBで差すタイプがお手軽で良さそうだったので、PIXELA USB接続テレビチューナー Xit Stick...
アフィリエイト広告