ゲーマーとしても有名な声優の田中理恵さん(決して元体操選手ではない別人)の姐さんTVとパソコン工房のコラボ企画で、パソコン工房 田中理恵の姐さんTV コラボゲーミングPC LEVEL-M056-114-RBX-ANESANのご紹介です。
今回のコラボ対象モデルであるゲーミングパソコン5モデルの中から購入して、6月15日までに応募すると抽選でファンなら絶対に欲しいと思うアイテムを1名様に豪華プレゼントと言う企画です。
Since2012.12.3
ゲーマーとしても有名な声優の田中理恵さん(決して元体操選手ではない別人)の姐さんTVとパソコン工房のコラボ企画で、パソコン工房 田中理恵の姐さんTV コラボゲーミングPC LEVEL-M056-114-RBX-ANESANのご紹介です。
今回のコラボ対象モデルであるゲーミングパソコン5モデルの中から購入して、6月15日までに応募すると抽選でファンなら絶対に欲しいと思うアイテムを1名様に豪華プレゼントと言う企画です。
パソコン関係でやっていることで今年の目標に上げていたことがありましたが、もうちょっとで達成という状況に近づいてきたので、次にすべき事を考えて色々考えていたら、最新の規格品を導入したいと思うようになり、初心に戻って自作パソコンが作りたくなってきました。
初心に戻って自作パソコンが作りたくなった背景には、M.2 SSDを筆頭にした、最近の高速化された規格品を搭載したパソコンの登場直前に奮発してゲーミングパソコンを購入してしまったので、M.2 SSD対応のマザーボードがないのです。
このサイト、以前から復活させようと思いながら中々重い腰が上がらなかった理由にオンラインゲームにはまってたのがあります。いい歳のおっさんがオンラインゲームかよと思われる方もいらっしゃいますが、近年、ゲーム業界にもプロが誕生したりとイメージが変わりつつあるんです。
インターネットでの通信が高速化し大容量のデータを追加配信することで、カセットROMやCDでデータを読み込む自己完結型の家庭用ゲームと違って物語の続きが、定期的に配信され、ストーリー関連のコンテンツをやるだけでもかなりの時間をかかる大型のゲームになっています。
i7搭載の高額BTOパソコンや高性能ゲーミングパソコンが6月14日15時迄の期間限定、台数限定の特化セール中で、かなりの値引きをしています。
1番目に付きやすい位置にあったノートパソコンでも第8世代i7搭載で、前世代の2コア・4スレッド動作から4コア・8スレッドと倍になり、ベンチマークスコアでも約45%アップしていました。お値段も他社のi5クラス並みの7万円台とお求めやすいのが特徴です。
久々の投稿です。更新全くしてませんでした。ひょんな事からゲーミングパソコンNEXTGEAR-MICRO im570SA7-DQ [Windows 10 搭載]を購入して大枚はたいてしまいました。
モニターも大型の31.5インチをチョイスしたので合計金額が20万に届きそうでしたw
最も高性能のパソコンを買おうと思えば、このくらいの金額は当然と言えば当然ですね。
私は、仕事柄、家電特約店をサポートする家電メーカーの担当者とも顔なじみですが、4ヶ月に一回の売り出しフェアに応援で行っていた時、メーカー担当からグラフィックボードを増設できるかという質問を受けました。
残念ながら、近年のメーカー製パソコンに予備のPCI-ExpressX16の端子など付いているはずもなく、グラフィックボードの増設は不可能であるという説明を行い、何故グラフィックボードが必要なのか聞いたところ、顧客の孫がゲームをするのに必要なのだそうです。