パソコン | カスタムPCライフ

カスタムPCライフ

自分だけのオリジナルパソコンを持とう

Since2012.12.3

パソコン

2022年の最後に

最近は、気がつくと1週間経過しており、体調不良も伴って、Dellの特売情報を更新していくのが、唯一の更新となっていたので、2022年の最後に記事数も据え置きで、騙し騙しの運用をしてきましたが、売れ具合が厳しいパソコンの中でも、頑張って紹介していかなければと思っております。

正直に言うと、一時期のテレワーク需要もピークを過ぎて、集中して新しい機種の購入が続いた反動で、円安の絡みもあり、パソコン自体に新しい展開が無ければ、安定した機種が、ボチボチと売れていくだけになってしまい、市場が痩せ細ってしまいますよね。

続きを読む…

記事を書くモチベーションが低下

最近、ちょっと記事を書くモチベーションが低下していて、なかなか思うように筆が進まないのです。最低でも毎週のDellお買い得情報だけは、休まずに更新しているのですが、自分が作業出来るアイテムが揃ってしまうと実用ベースの紹介が途切れてしまってます。

記事を書くモチベーションが低下したという事で、頭に思い浮かんだ記事内容もタイトルを入れて下書き状態で、徐々に溜まり出したりと悪循環になってしまい申し訳ありません。

続きを読む…

古いパソコンをどうするか考察

パソコンの性能も10年前と現在では、搭載されているOS(Windowsなどのオペレーティングシステム)の適合状況も踏まえて、かなりの性能差が開いています。動くのに新しいOSに非対応と言うだけで使えなくなった古いパソコンをどうするか考察してみました。

特にこの10年で、特筆すべき項目は、ストレージがハードディスクからSSDへ置き換わり、物理的なアクセススピードが格段に向上して、起動を筆頭に飛躍的に高速化したことだと思います。

続きを読む…

息子に先を越されました

先週から一番下の息子が、なんかソワソワしながら、上の娘の婚約者と連絡して、コソコソとやってたと思ったら、今週に入ってからAmazonからパソコンの部品がどんどん到着しだしました。

息子に確認したら、予算20万ほどで、ゲーミングパソコンを作るという事だったので、Amazonプライムデーのことを聞いてみたら、知らなかったようで、差額見て目が点になっていますよ。

続きを読む…

最近、楽天ROOMにパソコン関連の商品紹介中です

ちょっと健康管理とか、気分転換に始めた近隣の運動公園での青空オフィスですが、別の場所に移転して気分を変えたことも手伝って、パソコン紹介の方向性もリフレッシュしてました。商品用SNSとして最近、楽天ROOMにパソコン関連の商品紹介中です。

楽天ROOMの概要は、商品紹介をメインとするSNSですね。御自身が購入したアイテムや欲しいアイテムを、楽天市場で出品されている商品から選んで、自分のコメントを追加したりして、更新していくものです。

続きを読む…

古いパソコンのSSD化は256GBがお勧め

まだHDDを搭載したパソコンを使っている人が、SSDに換装して高速アクセスする場合、元のハードディスクを外して代わりに2.5インチベイに組み込むのが一番無難ですが、古いパソコンのSSD化は256GBがお勧めです。

ノートパソコンの場合、メインの基板であるマザーボードにmSATAの端子があれば、今のM.2 SSDみたいな基板タイプのmSATA仕様のSSDが購入出来ますから、従来のHDDをデータディスクとして使えば、容量の問題も解決してしまいました。

続きを読む…

ちょっとキーボードのお掃除をしてみました

仕事用のパソコンで使っているDellのキーボードはもう10年以上前のパソコンで使っていたものをそのまま使い続けているのですが、かなり汚れていたのでちょっとキーボードのお掃除をしてみました。

キーボード掃除前後の対比
続きを読む…