今日、幼馴染みの友達から相談を受け、ちょっと一緒にページを見ていたのでそのパソコンのリンクをここに置いておきます。
先だって、MicrosoftのOfficeはパッケージ版を購入済みなので、パソコンは最低限の本体のみと言う事ですので、BTOパソコンのマウスコンピューターからチョイスしてます。
HDDの中にデータを入れておくと壊れたときが困るので入れていないと言う事を聞いて、ネットワーク型のHDDを紹介しています。
データを保護する目的なら、HDDを2基搭載したタイプがRAIDに対応しているので、データの保護は完璧ですが、少々値段が高いので、データ保存だけを目的としたタイプなら実勢価格1万円前後からあるので、こちらでも良いかと思います。
ただ、後者の場合、必ずPC内のHDDと2カ所以上にデータを保存するのが必須にしておかないと、HDDの物理的破損までは、対応できないと思います。
人気上位記事の紹介
- HPのノートパソコンcaps lockキーのLED点滅ーBIOSの修復
- 「セキュリティ保護なし」と表示されるホームページ
- 問題のあったAQUOS sense 5Gを使ってみた
- 無線LANと技適マーク
- Dell OPTIPLEX 3020 i5-4590のジャンク再生1
JUNK PCお勧めショップ記事JUNK PC NETのジャンクパソコン