古くなったスマートフォンの活用 | カスタムPCライフ

カスタムPCライフ

自分だけのオリジナルパソコンを持とう

Since2012.12.3

古くなったスマートフォンの活用

古くなったスマートフォンの活用

今年もSHARPとSONYから、新しいスマートフォンの発表がありましたが、新しいスマートフォンの登場で、機種変更される方も多いと思いますが、SIMを外し、古くなったスマートフォンの活用は、どうされていますでしょうか?

中には、キャリアの半額支払い免除プログラムで、キャリアにスマートフォンを返納するという事実上のリース扱いになっている方もいらっしゃると思います。

ローン返済免除のための返却を行った方には、関係のない話になってしまいますが、機種変更をして余剰になった古いスマートフォンをどうするかですね。

古いスマートフォンのOSの状況にもよりますが、まだアプリが動作を保証されているバージョンの世代なら、メインで利用するスマートフォンに入れるほどではないけど、1日1回ポイント貯めるために起動するアプリとか、使いやすいかどうかお試しで入れて検証してみるためとか、古いスマートフォンでも十分に対応出来ると思います。

また、格安SIMの普及で複数の端末を併用している方も多くなっていると思いますが、端末ごとにアプリの使い分けをする事で、アプリが増えすぎて、スマートフォンの動作が遅くなるなどの不具合を回避できます。

人気上位記事の紹介
  1. HPのノートパソコンcaps lockキーのLED点滅ーBIOSの修復
  2. 「セキュリティ保護なし」と表示されるホームページ
  3. 問題のあったAQUOS sense 5Gを使ってみた
  4. 無線LANと技適マーク
  5. Dell OPTIPLEX 3020 i5-4590のジャンク再生1

JUNK PCお勧めショップ記事JUNK PC NETのジャンクパソコン

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

« »