Windows updateを放置してた事例 | カスタムPCライフ

カスタムPCライフ

自分だけのオリジナルパソコンを持とう

Since2012.12.3

Windows updateを放置してた事例

Windows updateを放置してた事例

先日、訪問したパソコンサポートのお客様宅で出た症状なのですが、Windows updateを放置してた事例で起こった症状をWindows update更新させただけで、エラーの症状を改善した内容を皆様に共有しておきたいと思います。

症状としては起動不良と言う内容になる案件でしたが、電源を入れてログインするとデスクトップアイコンが表示される直前に真っ白になって処理中のグルグルと回るアニメーションが出て固まるという物でした。

お客様からの説明で、唯一画面に出ていたMicrosoft IMEのツールバーをマウスでクリックすると一時的に操作可能だったので、Microsoft IMEの操作をひとまず行いデスクトップ画面を出しました。

Ctrlキー+Altキー+Deleteキーで、タスクマネージャーの起動も確認、ここでタスクバーにWindows updateの通知が残っている事に気づきました。

通常、パソコンを終了や再起動させる時に、Windows updateの通知が残っていると「更新して再起動」や「更新してシャットダウン」という項目が増えるのですが、通知を無視して使い続けていたらしいです。

タスクバーのWindows updateの通知を開くと今すぐ再起動のボタンが残っていたので、クリックしてWindows updateを完了させました。

すると何事も無かったように動作が正常に戻って解決したのです。近年のWindowsでは、Homeエディションはほぼ、強制的な更新を必須とされるので、Windowsの更新通知を無視していると不具合が起きるという事例でした。

私も初めての対応でしたが、お客様の使用方法の問題とWindows updateを無視していたことが重なって、今回のような起動不良に繋がったのかも知れませんが、今回の教訓として、重要なWindows updateを無視してはいけないという事なのでしょうね。

人気上位記事の紹介
  1. HPのノートパソコンcaps lockキーのLED点滅ーBIOSの修復
  2. 「セキュリティ保護なし」と表示されるホームページ
  3. 問題のあったAQUOS sense 5Gを使ってみた
  4. 無線LANと技適マーク
  5. Dell OPTIPLEX 3020 i5-4590のジャンク再生1

JUNK PCお勧めショップ記事JUNK PC NETのジャンクパソコン

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

« »